three2four

 

日常の出来事など含めて気ままに綴っています

 

【お知らせ】製作が遅れています。大変お待たせしており申し訳ありません。
当方からメールの返信がない場合は、メールアドレスや迷惑メールフィルタ設定などをご確認ください
即納可能な商品は<コチラ>でご確認頂けます(在庫有と記載)。お気軽にお問い合わせください。

 

LIZ -TEGU x Bridle x Kurozan-

2025-0421

 

超レア素材のTEGUで製作したLIZ。通常のリザードと異なる脇腹部分の菱模様が特徴。美しいボルドーで内装は相性の良いグリーン。ポイントに黒桟革の漆の輝きをあしらいました。「思った以上に使いやすいです。リザードが好きなのですが、革もこれ以上ない位素晴らしいです。作りも非常に丁寧で素晴らしいです。中々現物を見られないので躊躇していたのですが、思い切って買って大変満足しています。」喜んでいただけて僕もホントに嬉しい限りです。薄小さい長財布として徹底的に考え抜いた独自構造を開発したのが2015年なのでLIZはもう10歳。早いもんですね。これからもより多くの方にこの快適さを味わってもらえたらと思います。ご購入ありがとうございました。

 

POCKET -Horween shell cordvan black stamp-

2025-0418

 

Horween社シェルコードバンのブラックで製作したシックなスタンプ全部入りバージョン。開いたところにスタンプがすべて見えるようにパーツを切り出しています。購入してくれたのはとば整骨院のとばクン。革職人はどうしても前かがみになる作業が多いので肩とか腰に負担がかかるので、身体のメンテナンスで日頃からお世話になっています。継続して通う方が多く、宇都宮にお住いの方にはおススメです。ご購入ありがとうございました。

 

POCKET -Horween shell cordvan armagnac stamp-

2025-0416

 

超希少カラーのarmagnacで製作したPOCKET。中でもこのスタンプの入り方は激レア、というかこれひとつしかありません。「無事商品届きました!めちゃくちゃかっこいいです!!ありがとうございました」スタンプ仕様の中でも特殊なひと品。楽しんでお使いいただければ幸いです。ご購入ありがとうございました。

 

POCKET -croco x Horween shell cordvan-

2025-0414

 

大型クロコの顎下部位なのでウロコが細かく、かつ立体的なので表情豊かで非常に存在感があります。「POCKETは薄くて収納力があり、耐久性もあってお尻のポケットでガシガシ使っても壊れる様子がありません。素敵な商品だと思います。今回のクロコは写真を見て一目惚れしました笑やはりクロコは斑の並びが重要ですよね。」シェルコードバンのバーボンのPOCKETをお使いのお客様。経年変化も楽しみですね。今回もご購入ありがとうございました。

 

TISSUE CASE -indigo python-

2025-0411

 

「とても端正な佇まいのケースですね!パイソンの革の肌触りが、想像していたより柔らかくてふかふかしていて気持ち良いです。経年変化を楽しみながら愛用したいと思います。」長年使っていくとパイソンのウロコって剥がれないの?という疑問を持つ方は多いと思います。僕の答えは「すべてのウロコは先端の部分に少しの浮きがあるが、大部分は革の繊維でしっかりと下地と繋がっている。先端の浮きの部分を指でつまんで引っ張っても剝がれないが、ペンチなどでつかんで繊維を引きちぎるくらいの強さで無理やり引っ張るとウロコがはがれる。」安心して長く使ってください。ご購入ありがとうございました。

 

TISSUE CASE -indigo python-

2025-0408

 

最高品質の藍染パイソン。「Pythonのティッシュケースが無事に到着しました。思ったよりソフトで渋い色味ですね」表面はウロコで覆われていますが、蛇のあの動きから想像できる通りベースの繊維層は柔軟です。ティッシュケースのように革をしっかり折り曲げる場合は、生きていた時と同じ筒状に曲げると自然と曲がりウロコが立ちません。色んなアイテムをご購入いただいているお客様。いつもありがとうございます。

 

TISSUE CASE -indigo python-

2025-0407

 

「開けた瞬間に、藍染パイソンの深い群青色と美しい模様に圧倒され息を飲みました。three2fourさんの作品は、いつもシンプルな機能美に驚かされますが、こちらの実物は自分が想像していた何倍も革質が良かったので、まず素材の良さに衝撃を受けました。もちろん細部も丁寧な仕上がりで、使い心地もバッチリです。ポケットティッシュは持ち歩いているので前から狙っていましたが、最高の物が手に入りました。」イベントにいつも足を運んでくださる常連のお客様。非常に穏やかな方で顔を見るとホッとします。いつもありがとうございます!

 

PALM -indigo python-

2025-0404

 

大型個体で革が分厚く、ウロコの浮きも少ないのでひと目惚れで購入した最高品質の藍染パイソン。「パイソン、もう少し薄いイメージでしたがしっかりとした革なんですね。クロコとリザードの中間のようなイメージになりました。パームのモデルも開口が広くて使いやすそうです。」 パームは大量のカードをケースに入れたまま探すことができるコンパクトなカードケース。胴板とフラットに縫い合わせたマチが大量のカードを包み込む構造は唯一無二です。ご購入ありがとうございました。

 

PALM -nubuck shark-

2025-0403

 

「まずはヌバックシャークの軽さに驚いております。表面の凹凸と深い茶色が相まってかなりの風格があります。」軽くて丈夫。個性はあるけど嫌味はない。ヌバックシャークは僕の中でそんな印象の素材です。使用につれて表面の繊維が寝てきたら、また良い表情を見せてくれることと思います。ご購入ありがとうございました。

 

PALM -モデル 熊さんのおくち-

2025-0331

 

熊革を外装に用いて内装は真っ赤なコードバンとアメ豚。熊さんのおくちをイメージしたカード入れです。「外装のダークな熊さんから一転、留具を外して大きく開くと一面真っ赤な裏張りが現れて、まさに熊が噛みつきそうな感じでインパクトMaxです!」遊び心Maxなモデル。ご購入ありがとうございました。

 

RAD -galuchat-

2025-0328

 

インレイでもなく縫製用の溝も彫っていないガルーシャの質感をフルに活かした総手縫い。コバにはビーズの断面が埋まっています。スターマークをベストな配置にするために、ビーズを削ってボタンの取り付けをしています。「RADは確かに今の時代にマッチしたサイズ感だと思います!厚小さいとは言え、そこまで自分は厚いとは思わないです。ズボンの前ポケットにスッポリ収まるので。素人目に見てもガルーシャの裁断や、ポリッシュを見て製作が大変なのはよく分かりますし欲しいという方が多いのも納得の仕上がりです。」常連のお客様がご購入くださいました。いつもありがとうございます。夏のイベントにはまた作ろうかなと思います。

 

RAD -nubuck shark- model 森と湖

2025-0326

 

ひと目惚れして購入したヌバックのシャーク。ヌバックとは表面をヤスリ掛けして起毛させた革のことで、使い込むと通常の革とは少し異なるツヤを見せてくれます。これを森に見立て、内装は湖を表すネイビーに。騒がしい日々の中で持つ人の心が平穏であるようにという思いで、静かな山あいの景色をイメージして製作しました。「たいへん気に入っております。嬉しいです。」ご注文は既にRADやPOCKETをお持ちのお客様。いつもありがとうございます。

 

RAD -Horween shell cordvan armagnac-

2025-0324

 

すべてをHorween社シェルコードバンのアルマニャックのみで製作ました。RADはパーツ数が多く、楕円形のシェルから四角形のパーツを切り出していくとあり得ないような面積が必要となってきます。素材の代金が凄いことになるので価格をいくらにしたらいいんだろうとためらいを感じつつも、やっぱり振り切ったモノを作ってみたかった。RADの蛇腹の構造はシェルコードバンのしなやかな特性と相性が良いなと感じました。「大きな手なら、手のひらに収まるフィット感で、その可愛らしいサイズ感からは想像できない収納力。札、小銭、カードがひと目で確認できるうえに取り出しやすいし、シンメトリー設計なので利き腕問わないところも素晴らしい設計だと思いました」シェルコードバンラバーには最高のRADになったと思います。ご購入は常連のお客様。いつもありがとうございます。

 

ENLIGHTMENTのお礼

2025-0312

 

今年も一発目の販売会イベントを無事に終えることができました。ホントにありがとうございます。技術的にはほんのちょっぴり進歩できたかなと思っていて、これからもこれまでと変わらず今よりも良いものを目指していきます。それは製作を続ける限り変わらないことだけど、この先に年齢を重ねてどこかで自分のピークを迎えるんだろうか。無理はせず怠けもしない。そのときできることをしっかりと惜しみなくやっていきたいですね。とりあえず身体中のエネルギーが空っぽになったので、まずは休んで気力体力が回復してくるのを待ちたいと思います。

 

究極のミニ財布2FACEplus for ENLIGHTMENT

2025-0307

 

本日アップします。容量の制限はありますが、そこを割り切れれば非常に活躍してくれるのがこのモデル。ホント?って思うけどホントに使いやすい。紙幣やカードには外ポケットで直接アクセスできて、必要な時にマチから指を入れてコインケースを開きます。留め具はラバーマグネットなのでお釣りのコインをもらってから財布を閉じる動作がこの上なくカンタン。マグネットへのダメージを避けるためヒップポケットに入れてそのまま座らないようにご注意ください。コインをなるべく減らすように計算して支払いするタイプの方には向いていますが、そうでない方には向いていません。

 

PIZ for ENLIGHTMENT

2025-0304

 

本日アップします。使い手の手元の空間をデザインするという新たな独自設計思想がSED(Space Expansion Design)空間展開設計。平面の上に構造物を作り込むという従来の発想から脱却し、飛び出す絵本のようにカードや紙幣などの中身が手元の空間に立体的に展開されるのが特徴の大人気モデルです。

 

LIZ for ENLIGHTMENT

2025-0228

 

本日アップします。薄小さい長財布LIZ。マチのない独自構造による見やすさと出しやすさ、見た目からは想像できない収納力を備えています。長財布というと漠然と大きいイメージがあるかもしれませんが、これは驚くほど使いやすく小さい長財布。ショートの財布ばかりを使ってきた僕自身がLIZを開発してからLIZばかり使うようになった程。実際にLIZの使い勝手やサイズを味わってみると長財布のイメージが書き換えられるはずです。

 

POCKET for ENLIGHTMENT

2025-0226

 

本日アップします。大きなマチと仕切りがあるだけの他で見ない独自構造。これが抜群に使いやすくシンプルで飽きが来ないんです。世の中にミニL字ファスナーの財布は数えきれないほど沢山ありますが、POCKETはシンプルを極めた一つの完成形です。是非一度ご自身で体験してみてください。

 

TISSUECASE for ENLIGHTMENT

2025-0224

 

本日アップします。縁起ものの藍染パイソンで製作したティッシュケース。ビニールのティッシュをこのケースに入れるだけでかなりの格上げアイテムに。さいげなくもしっかりと個性を主張することができます。裏張りはスウェードでカラーは赤、青、緑の3色を2個ずつの計6個製作しました。

 

PALM for ENLIGHTMENT

2025-0222

 

本日アップします。検索できるカード入れPALM。大量のカード類をコンパクトに収納。マグネットボタンで開け閉めが簡単。上部が大きく開くためカードを探しやすいのが特徴です。動画はコチラ。マチは極薄のアメ豚を折り返し張り合わせたもので非常に薄く柔軟でありながら強度のあるパーツになります。これを胴体にフラットに縫い合わせることでPALMの特徴的な機能を実現しています。

 

RAD for ENLIGHTMENT

2025-0220

 

本日アップします。厚小さい3つ折り財布RAD。SED(Space Expansion Design)空間展開設計という独自の設計思想に基づいており、開けた瞬間にカード、紙幣、コインが見やすく取り出しやすい状態で手元の空間に立体展開されます。容量は最大でおよそ紙幣15枚、コイン15枚、カード10枚をターゲットに設計してます。この圧倒的な快適さを是非一度味わってください。

 

ENLIGHTMENT vol.37&38 3/8,9 13:00-16:00 大阪、名古屋連続開催

2025-0217

 

早いものでもう2月も後半。寒い日が続きますがことろどころに春に向かっている兆しも感じられますね。今年も春の販売会イベントENLIGHTMENTを大阪、名古屋にて開催。イベント用に即購入可能な品を製作して順次アップしていきます。今更のような気もしますが改めて言うと、僕は「使いやすくて長持ちする道具をリーズナブルな価格で提供する」ことを大事にしています。考え抜いた独自構造による機能性、選び抜いた最高の素材、総手縫いの美しさと耐久性。内容からすると価格はめちゃくちゃ安いと思います。安さを売りにしたくはない気持ちがあってこれまで声高には言ってこなかったんだけど「安いっていうよりおかしいよ(笑)」って常連様に言われたことがあるくらい。ひとりの男が人生を賭けて生み出したモノをこの機会に味わってみてください。そこには今までにない新しい体験が待っているはずです。

 

ID CASE -漆ベイカーズロシアン x ブライドル-#2

2025-0213

 

もう1点は奥様用の茶色バージョン。「妻も非常に喜んでおり「IDケースの極みに辿りついた! 次、買うことになっても同じものをオーダーする!!」と言っております」 喜んでいただけて僕も本当に嬉しいです。お二人でモノを手に取って楽しく過ごされている様子が目に浮かんで幸せをお裾分けしてもらったような気分です。「本当に素敵なID ケースで、大切に使っていきます!」ご注文ありがとうございました。

 

ID CASE -漆ベイカーズロシアン x ブライドル-#1

2025-0212

 

実はちょくちょくとご要望いただくのがIDケース。表の窓の空いたポケットに加えてカード入れが2か所。社外に持って行くときには紐を外せるようにキーリリースを使っています。シャツへの色移りの心配がない化学繊維の組み紐を用いています。もう一点ご注文いただいたので引き続きご紹介いたします。

 

Pendant -LIVE IN THE MOMENT 今を生きる-

2025-0210

 

「生きることをテーマにお守りとして身に着けたい」常連のお客様からのご依頼で製作したshinさんとのコラボ作。【表面 山吹色が好きなお客様なのでバリサイトという石を中心に据えベースは黒檀、フレームはsilver。石、木、金属という異素材で構成。お守りということで盾の形状をベースに女性らしい柔らかい印象に】【裏面 珪化木という木の化石をメインに据えアクセントとして左側に上から珊瑚、ターコイズ、珊瑚の化石、屋久杉をモザイクデザインで嵌め込んであります面】「自分で言うのも何ですが、とても私にピッタリ似合ってます」お客様の優しくて暖かな人柄のイメージからベースの素材を木材にしてお好みの色からセンターの石を選びました。表面は生命の象徴としての樹木、裏面の樹木の化石は死後の永遠。生命は死に裏付けられたものであり、すべての生き物は自らの死に向かって日々着実に近づいています。だからこそ今日という日、今という瞬間を大切に生きていこう。そんなメッセージをこのペンダントで表現しました。「ストーリー含め本当に、大大満足の仕上がりでとっても嬉しいです」来週50歳を迎える僕自身の死生観を色濃く反映したひと品となりました。

 

PIZ -ヌバックポロサス x 紫藍エレファント-

2025-0207

 

最初は黒桟エレファントPIZをご希望だったお客様。イベント会場で現物をご覧になってヌバックポロサスを選択されました。どちらも非常に良い素材なので間違いはないのですが、ピンと来た方を選ぶのがおすすめです。ポロサスとエレファントで価格差はありますが、長いこと使える品なので時間の幅の中でならして考えると実はそこまで大きな差ではないからです。ご購入ありがとうございました。

 

PIZ -紫藍ポロサス-

2025-0205

 

藍染と紫根を掛け合わせたオリジナルカラーである紫藍。素材は僕自身がじっくりと選び抜いた極上のポロサスです。藍染は空気に触れることで発色するため、凹凸があるウロコのひとつひとつにグラデーションがかかった染まり方になります。そこに紫根を重ねていくことで紫がかった奥行きのある色合いが生まれます。最初はマットな質感ですが、使い込んでいくと表面の繊維が寝てくるので艶が出て鮮やかさが増してくるのも魅力。ご購入は常連のお客様。いつもありがとうございます。

 

PIZ -漆ベイカーズロシアン-

2025-0203

 

外装は漆ベイカーズロシアンで引手は本物のロシアンカーフ。内装は黒一色でポケットは漆ベイカーズロシアンという素材構成のPIZ。外装茶色に対して内装真っ黒というのも良いですね。「何度も開いて、触ってを繰り返しておりますが、小銭の見やすさという観点では本当に差別化がされているのを感じました!PIZも使いやすそうで、今後が非常に楽しみです!」CLIPを所有されており、昨年LIZも購入いただいたお客様。海外出張用にということで今回はPIZをお求めに。PIZの使いやすさをたっぷりと味わってください。ご注文ありがとうございました。

 

TISSUE CASE -茜染め黒桟革-

2025-0131

 

「茜色の中にうっすら入ってるトラが良い雰囲気を出しています。」友人のZinryu氏が分けてくれた激レアな茜染めの黒桟革。様々な温度で茜染めを試して革の強度や発色の鮮やかさのバランスの良いポイントを探し出して実現した素材。ストックもとうとうこれで最後になりました。ご注文ありがとうございました。

 

TISSUE CASE -漆ベイカーズロシアン & 黒桟エレファント-

2025-0129

 

漆ベイカーズロシアンと黒桟エレファントで製作した贅沢ティッシュケース。「早速ティッシュを入れてみましたがとても使いやすく、またとても贅沢なティッシュ入れて生活が豊かになりそうです。」ティッシュケースまで革にするってなかなか心の余裕がないとできないですよね。逆に小さいながらも満足感を与えてくれる品じゃないかと思います。ご注文ありがとうございました。

 

TISSUE CASE -紫藍クロコ x スウェード-

2025-0127

 

久しぶりに製作したティッシュケース。紫藍ポロサスを用いた超贅沢なひと品です。「とてもきれいな藍染で大変気に入っています。色の濃い箇所で紫のカラーも感じられ、他に無い藍染でオーダーできてよかったです。」紫藍は藍染を繰り返して濃い藍色に持って行った上で、紫根を染め重ねて奥行きを出したオリジナルカラー。気にってもらえて何よりです!使い込んでいくと表面の繊維が寝てより鮮やかになっていきますよ。ご注文ありがとうございました。

 

RAD -Horween shell cordvan argmanac-

2025-0124

 

コチラもアルマニャックのRAD。内装センターにスタンプを配置。内装にもアルマニャックを使用しており、ポケットのみグリーンのブライドルです。アルマニャック一色かと思いきや、ちらりと見えるグリーンがさりげなく効いてます。「思ってたよりもかなりコンパクトで全ての場所にアクセス抜群です。アルマニャックの色もとっても良い色です。スタンプも最高です!」RADは女性でも扱いやすいコンパクトなサイズで収納力がありアクセス性も抜群です。オーダーは常連のお客様。いつもありがとうございます。

 

RAD -Horween shell cordvan argmanac-

2025-0122

 

昨年日本に初上陸させたアルマニャック。スタンプは全て入るように贅沢な切り出しで製作したひと品。内装にもアルマニャックを使っています。「色目は思っていたよりも濃く、シックな感じですね、サイズは想像よりも小さく、コロンとしてかわいいです。必要も無いのにずっと手に握りしめていたい、ぐらいです。」オーダーは常連のお客様。いつもありがとうございます。

 

RAD -Croco x Bridle-

2025-0120

 

ベージュに白糸、内装はネイビーという自分の好きな色合わせで製作したRAD。「丁寧な造りもさる事ながら事前にお伝え頂いた通り非常に使い勝手も良く日々愛用させて頂いております。お札、小銭、カードとどこにアクセスするにしてもストレスが無く、非常に気に入っております。」。平面の上に構造物を作る従来の発想から脱却。手元の空間に財布の中身が見やすく取り出しやすい状態で立体的に展開されるためアクセス性が極めて良好です。ご注文ありがとうございました。

 

2FACEplusL -漆ベイカーズロシアン x アルマニャック-

2025-0118

 

「実物は想像していた以上の存在感で見惚れてしまっています。漆を纏ったロシアンカーフの光のあたり具合や角度によってみせる表情の違いがすごく良いですね!そして、組み合わさったアルマニャックの色合いも絶妙で、最高の組み合わせだと思っています。丁寧な作りと仕上げ、高い機能性も素晴らしいです!」定番の超人気素材である漆ベイカーズロシアン。その上品な漆の輝きはさりげなくもしっかりと個性を主張してくれるんですよね。黒桟革のタンナーである坂本商店さんのお陰です(笑)。それを日本初上陸のHorween社シェルコードバンのアルマニャックと合わせました。本当に他のどこにもない素材とthree2fourのオリジナルパターンが組み合わさった極めてストーリー性の高いアイテム。楽しんでお使いください。オーダーありがとうございました。

 

2FACEplusL -黒桟エレファント x Bridle-

2025-0117

 

「確かにこれはヤバいですね。薄いからポケットに入れても邪魔にならず、でも最低限以上にカードもお札も入るので、そのうちメイン財布にしても何も困らないかもしれないと思いました。免許証がマイナンバーカードに統合されると、常時はクレカとマイナカードの2枚で済むので、あとはお札も数万円分くらいしか入れないから、ホントこれだけで足りそうです」気が付くと手に取ってしまう財布が2FACEplus/2FACEplusLです。保険証に続き3月には免許証もマイナカードに統合。また少し便利になりますね。黒桟エレファントのRAD、PIZをお持ちのお客様がオーダーしてくださいました。いつもありがとうございます。

 

2FACEplusL -croco x Guidi calf-

2025-0116

 

久しぶりにイベント用に製作した2FACEplusL。通常の2FACEplusと比べるとカードを縦入れできて容量が少し多いのがメリット。「もともと制作いただいていたガルーシャを使っていましたが、こちらも併用したいと思います。僕としてはこの形状がかなり使いやすく且つ薄くてコンパクトなので良い革と実用性が両立していてコンパクト財布としてかなり重宝しています。」常連のお客様が素材違いでオーダーしてくださいました。いつもありがとうございます。

 

SKRYU Live@豊洲PIT

2025-0113

 

新年一発目のライブはラッパーのSKRYUさん。「ラッパーとは言ってもゴリゴリじゃなくて歌謡曲チックなノリで気軽に楽しめる曲ばかりだな」友達がライブに誘ってくれて即OKしてから初めて聴いて思った。未体験なことは新しい脳の栄養。全身でたっぷりと吸収してきます。

 

LIZ -Horween shell cordvan argmanac x kurozan-

2025-0109

 

「アルマニャックは想像以上の良い色合いで、シェルコードバンらしいワイルドな風合いも相まって非常に気に入りました。内装もブライドルだけでなくピンポイントに黒桟革が使われているのも革好きとしては嬉しいです。」アルマニャックはとても良い色合いですよね。内装は無難にチョコでも良かったんですが、少し変化を持たせたいなと思い濃いグリーンにして黒桟革で漆の輝きを加えてみました。馬蹄形コインケースのライニングを黒桟にすることで滑りを良くするというアイディアをやったことがあったのでコインケース部分も黒桟。もともとコインケースが浅くて広いのでそこまで滑らせる必要もないのですが、素材使いの楽しさという意味はあるかなと。「LIZの使いやすさも素晴らしく、長財布なのに比較的コンパクトに持てて、それでいて中身も見やすく使いやすいです。」革製品は工芸品の様な美しさを追求するという方向性もありますが、僕は機能主義であり財布は道具と考えているので独自の構造を使いやすいと感じてもらえるのがやっぱり嬉しいですね。今回もご注文ありがとうございました。

 

LIZ -Horween shell cordvan argmanac-

2025-0107

 

新年ひとつ目のご紹介。7senseと共同で2024年に日本初上陸させたHorween社シェルコードバンのargmanac(アルマニャック)。共同開催しているイベントENLIGHTMENTも10周年ということでスペシャルなモデルをと思い製作しました。外装はスタンプ。日本代理店にて押してもらっているためクッキリとしています。そして内装にもアルマニャック使用。コインケースとポケットは漆ベイカーズロシアン。内装まで非常に高額な素材で大きな面積を使うのでこんな贅沢なことしていいのかなと謎にためらうレベル。そして引手は本物のロシアンカーフ。独自素材も組み合わせたシェルコードバンの究極モデルとして製作してみました。大変気に入ってくださりお客様のインスタアカウントでもご紹介いただきました(コチラ)。シェルコードバンが大好きで革製品をこよなく愛されているお客様。素材とともに独自構造による使いやすさもお楽しみください。いつもありがとうございます。

 

50歳の1年生

2025-0103

 

あけましておめでとうございます。いつも通りあっという間に過ぎ去った2024年。いつも通り大変お世話になりありがとうございました。そして今年2025年はとうとう僕も50歳を迎えます。75歳で寿命を迎えるとしたら人生はあと25年。その終わりを頭の片隅に置きつつ、あらためて1年生になったつもりで日々を大切に、自分と他人を大切にできるよう過ごしていきたいと考えています。とは言ってもたいしたことができるわけじゃない。モノづくりでは今の自分をブラッシュアップすること、よりエネルギーの籠ったモノをつくること。友人と過ごしたり、バイク・キャンプ・釣り・料理・歌を楽しんだり、50代の自分なりのファッションを作り上げていったり、新しく身体を動かす趣味を始めたり。自分がなりたい50代を生きていけるように命を燃やしていきます。今年もよろしくお願いします。

 

動画配信

前の記事